白内障・緑内障|【厚木いいだ眼科】厚木・本厚木の眼科|白内障、緑内障、神経眼科

〒243-0018
神奈川県厚木市中町3-12-16 厚木中町メディカルビル1F
046-206-5355
ヘッダー画像

白内障・緑内障

白内障・緑内障|【厚木いいだ眼科】厚木・本厚木の眼科|白内障、緑内障、神経眼科

白内障

白内障とは

白内障とは

白内障とは眼の中でカメラのレンズの役割である水晶体が濁ってくる病気です。

濁った水晶体のイラスト

ものが見えにくくなり、ぼやけたり、光が乱反射してまぶしく感じたりします。

白内障の原因

白内障は加齢によって起こるものが最も多く、水晶体のタンパク質がさまざまなストレスによって濁りを生じます。他にもいくつかの原因で発症することがあります。加齢性白内障は老化現象のひとつであり、高齢になると発症率が上がります。
進行に個人差はあっても誰もが発症する可能性のある病気です。
患者数が多く、治療方法も確立されているため、安心してご相談ください。

老人性(加齢性)白内障 加齢に伴い水晶体が濁り、最も多いタイプの白内障です。
先天性白内障 生まれつき水晶体が濁っている白内障です。遺伝性によるもの、子宮内感染やさまざまな全身疾患にともなうこともあります。
併発性白内障 ぶどう膜炎のような眼科疾患、糖尿病やアトピー性皮膚炎などの病気などによって発症する白内障です。
外傷性白内障 目に受けた衝撃や外傷が原因で水晶体が濁る白内障です。

白内障の症状

  • 視界が全体的にかすむ
  • 太陽の光がぎらぎらとまぶしい
  • 夜対向車のライトなど光がとてもまぶしく感じる
  • 物がぼやけて見える
  • 物が2重、3重に見える
  • 昼間と夜間で物の見え方がちがう

等があります。

老人性白内障は、年齢を重ねることによって生じる老化現象の一つと考えてください。
白髪になるのと同じです。

少しでも見えにくいなと感じた場合は受診をおすすめいたします。

白内障の治療方法

現在は濁った水晶体を2㎜~3㎜前後の傷口から超音波乳化吸引術という方法により除去して人工レンズを入れる治療が幅広く行われています。近年の白内障手術は医療技術の発展に伴い非常に安全で確立された手術になっています。
視力の回復が可能になっています。
症状が進んで日常生活に支障を及ぼす場合は手術が必要です。
特に運転免許更新などの時期が迫っている場合、早めに手術を検討しておくと安心できます。

当院には手術施設はありません。
白内障手術が必要な際は近隣の手術可能な病院をご紹介しています。
(厚木市立病院、海老名総合病院、近隣の大学病院、患者様が希望された指定の施設など)
手術後は当院で経過観察をさせていただくことができます。

緑内障

緑内障とは

日本人における視覚障害の原因疾患として、最も多い病気が緑内障です。
40歳以上の20人に1人が緑内障と言われています。
緑内障とは、その多くは眼の硬さ(眼圧)が影響をして視神経が構造的、機能的に障害され不可逆的な視野異常を生じる疾患です。

緑内障の多くは進行がとてもゆっくりなため中期以降に進行しない限り自覚症状がほとんどないのが特徴です。
緑内障で視野欠損となった部分は、通常回復することはありません。
その為、出来るだけ視野障害が初期の段階で発見し、治療をすることが大切です。

緑内障の分類

原発開放隅角緑内障

目の中を循環する水(房水)の出口である隅角の線維柱帯という組織が目詰まりを起こして房水の排出が障害され、眼圧が上昇します。ゆっくりと視野障害が進行していく慢性の病気です。

原発閉塞隅角緑内障

隅角が狭くなり房水の流れが妨げられて眼圧が上昇します。ゆっくり進行する慢性型と、急激に発症する急性型があります。

小児緑内障

小児期に発症した病態に起因する緑内障です。

続発緑内障

目のケガや疾患、薬剤などの影響で眼圧が上がっている発症する緑内障です。
外傷、角膜疾患、網膜剥離、眼の炎症、ステロイド剤などが原因で起こることがあります。

緑内障の検査

緑内障の診断には以下のような検査が必要です。検診で異常が指摘されたら、眼科を受診して検査を受けることをお勧めします。

視力

準備中です。

眼圧

眼の表面に直接測定器具を当てる検査と、眼の表面に測定機器で空気を吹き付ける検査があります。

眼底検査

視神経や網膜の状態を確認する検査です。視神経乳頭部のへこみ(陥凹)の形を観察して変形やサイズの異常がないかなどを確認します。

隅角検査

隅角は房水の排出される部分です。
隅角の広さ、形態異常など確認して、緑内障のタイプを診断します。

OCT(光干渉断層計)

OCTとは、網膜の状態を層別に確認できる検査機器です。
緑内障の早期発見が可能です。

視野検査

視野障害の進行状態を判定します。

緑内障の治療

生涯にわたり日常生活に支障のない視野を確保するのが治療の目的です。
点眼薬で眼圧を下げることで緑内障の進行を抑えます。
点眼でも進行を抑えられなければレーザーや手術で眼圧を下げるのが一般的な治療です。